岩手県
みなさん、こんばんは。 副業で始めた仕事の夜勤明けに仮眠で利用する場所があります。何度も利用してる場所ですが、今回が初めての出来事で今まで現れたことがなかったのに仮眠をしてると白鳥の鳴き声で目が覚めました。 そこには渡り鳥の白鳥と共に、とて…
みなさん、こんばんは。 昨日は少しの間、雨の水分が多い濡れ雪が降りました。 もう秋から冬に季節が変わろうとしてる。 そして先日、岩手山の山頂付近が雪で美しくおおわれました。 2022年11月9日に撮影 どんな山 南部片富士、表岩手や裏岩手 場所 まとめ 2…
みなさん、こんばんは。 昨日立ち寄ったWORTH WHILE盛岡菜園店。 今日も仕事帰りに立ち寄ってしまいました。 いちごミルクが美味しかった。 外観や店内も素敵だった、 それだけでなく店員さんも含めてお店の雰囲気が良く心地よい空間。 今日の目当てはバナナ…
みなさん、こんばんは。 今日は仕事終わりに、せっかくなので盛岡を少し探索。 今月も土曜日までは2位でしたが今日で実績トップになりました。 まだ月曜なのに、すごく疲れたので少し甘いものを求めてカフェ探し。 バナナジュースに惹かれてWORTH WHILE盛岡…
みなさん、こんばんは。 今日の盛岡は朝から暑くて日中は30℃超えました。 地元の秋田は27℃。 そして暑い日ですが前回のリベンジで再び哈爾浜(ハルビン)食堂へ仕事帰りに立ち寄りました。目当ては「昔ながらの中華そば」。 t0zawa.hatenablog.com 限定20食…
みなさん、こんばんは。 今日の天気予報は雨。 午前中は黒い雲に覆われて雨。 午後から雲も少なく晴れとなりました。 そして、帰りは普段と違う、美しい空に。 幻想的で美しい空でした。 ずっと眺めたい空。 もくもくした雲も好きだけど、この雲も素敵です。…
みなさん、こんばんは。 今日は仕事帰りに少し盛岡を探索しました。 探索と言っても、ラーメンが食べたくなり哈爾浜(ハルビン)食堂へ。 パルクアベニュー・カワトクと言うデパートの地下1階にあります。 カウンター席のみです。 目当ては、「昔ながらの中…
みなさん、こんばんは。 今日は17時で仕事終わり。 転職してまだ慣れない部分もあるので、 1週間があっという間でした。 土曜日出勤は、先週同様1時間早く終わるので、 盛岡からの帰り道にある、 以前から気になっていた日本の滝百選にも選ばれている不動の…
みなさん、こんばんは。 このあいだ夕焼けを撮影した場所に、 雛菊(ヒナギク)がたくさん咲いていました。 t0zawa.hatenablog.com 日中の明るいときよりも夕方のほうが、美しく見えるような気がします。 素朴さもありながら上品にも見える雛菊(ヒナギク)…
みなさん、こんばんは。 写真は昨日の夕焼け。 仕事帰りの長い運転で夕焼けが見れるので楽しみでした。 しかし今日、東北地方が梅雨入り宣言! 今日の帰りは早速、雨で何も撮ることできないまま帰宅。 梅雨明けするまで雨が多く、 夕焼け見れる機会が減ると…
みなさん、こんばんは。 仕事終わりは18時。 外は、まだまだ明るい時間帯。 もう片道2時間弱の運転も慣れてしまった。 そして帰りの運転は楽しみがあります。 出発時点では明るい空も、帰宅する頃には真っ暗な空。 そんな空の変化が楽しめる2時間弱。 19時ご…
みなさん、こんばんは。 もう数年ずっと考えて悩んでました。 安定した収入、努力で得られた地位や名誉。 家族と離れてから価値観が変わったのか、 仕事のやりがいも感じることができない日々。 好きだった仕事も嫌いに変わり会社に対する忠誠心というのでし…
みなさん、こんばんは。 写真は6月5日撮影の八幡平ドラゴンアイ。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com 今日の仕事帰りに運転しながらラジオを聞いていると、開眼を楽しみにしている八幡平ドラゴンアイで5月25日に悲しい出来事が起きていました! …
みなさん、こんばんは。 6月5日の日曜日、八幡平ドラゴンアイの帰り道。 山頂から秋田県鹿角市へ向かう途中で撮影しました。 八幡平アスピーテラインは岩手県から秋田県を結び八幡平を横断する全長約27kmの景勝道路。 山頂付近の雪の壁。 まだ2mくらいの壁…
みなさん、こんばんは。 昨日、断念した八幡平ドラゴンアイ。 t0zawa.hatenablog.com 八幡平山頂の天気は昼過ぎまで晴れ時々曇り。 向かう途中も昨日と違い視界良好。 現地まで車で行くことができません。 八幡平山頂付近にある有料と無料の2つの駐車場、 …
みなさん、こんばんは。 今日の天気は曇り時々晴れ。 岩手県と秋田県をまたがる標高1614mの山、「八幡平」。 山頂の天気も同じで雨の降水確率もなく、 曇りでも良いので、絶景を見れたら良いなと思い、 車を運転しました。 ドラゴンアイは、 沼の雪解けのよ…
皆さん、こんばんは。 以前訪れた岩手県にある盛岡駅周辺のまとめです。 時間に追われましたが2時間ほどでも大満足だった盛岡。 帰る間際に撮影した盛岡駅。 青空だったのに雨が降りそうな天気に変わりました。 それにしても地元の駅とは比べものにならない…
皆さん、こんばんは。 盛岡に2時間ほどの滞在、残りの時間で盛岡三大麺の一つ、盛岡冷麺をぴょんぴょん舎の盛岡駅前店で頂きました。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com ぴょんぴょん舎は盛岡だけでなく仙台や東京にもあるお店です。 地元では見…
皆さん、こんばんは。 昨日投稿させて頂いた岩手銀行赤レンガ館のあとに、もりおか啄木・賢治青春館に立ち寄りました。館内を見学する時間がなく外観のみになります。 t0zawa.hatenablog.com もりおか啄木・賢治青春館も、とっても素敵な外観です。 場所は岩…
皆さん、こんばんは。 久しぶりの岩手県盛岡市に短時間ですが立ち寄りました。 一度は実際に見てみたかった岩手銀行赤レンガ館。 国指定重要文化財の岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館。 天候にも恵まれて青空です。 それにしても素敵な建物。 場所は盛岡駅…
皆さん、こんばんは。 今日も肌寒い一日でした。 そして今日はセミの鳴き声を聞きませんでした。 今日は過去の訪問写真。 岩手県岩手郡雫石町にある小岩井農場。 ここも度々訪れたことがある場所。 のんびりしたり、食を楽しんだり、ドックランや馬、羊、牛…
皆さん、こんばんは 今日は天気もよく気温も心地よかったです 以前訪問した岩手県にある盛岡市動物公園のお話しです 盛岡市は自分が住んでるところと比べるとビルなどもあり 凄く栄えている印象でしたが、自然も豊かでビックリしました 入り口入るとお猿さん…